三菱ふそう 前期型FVダンプ

2017.2 北関東
ご無沙汰しております。
ひたすら田畑広がる農村地帯で見掛けたFシリーズ前期型です。

シャシは2デフのFV。
上物はダンプ。
ですが、大型ダンプでアルミブロックのアオリなんて見た事無いですね。

農耕ダンプ?土砂ダンプでは無いのは間違いないと思います。
前回撮影から久々にまともに撮れたFシリーズのダンプ。イイですね~♪
※オーナーさんから撮影許可取得済
- 関連記事
スポンサーサイト

にほんブログ村
【4/30まで】新生活応援ストア
Comment
まだ動いている感じの個体ですね ケツブタはダンプしずらい下丁番の2段あおりになっていますね 基本サイドあおりからのみの荷役でタイ物(米、セメント、エサ)用に使っていたようですね 使い勝手で短尺のダンプを流用したのでしょうか
- #-
- 昭和の620
- URL
- Edit
こりゃいいですね!メッキグリルに白いカラーはFシリーズでは新鮮です。
見た目は若干北海道感がありますねw
牧草ロール満載の姿が想像できます!
結局、私の住んでる県ではまともなFシリーズ前期は見つけられず、去ることになりそうですorz
今度つれてってくださーい
見た目は若干北海道感がありますねw
牧草ロール満載の姿が想像できます!
結局、私の住んでる県ではまともなFシリーズ前期は見つけられず、去ることになりそうですorz
今度つれてってくださーい
- #WwsFi/EQ
- EP100
- URL
- Edit
2017.02.18 Sat 13:02 昭和の620 さま
> まだ動いている感じの個体ですね ケツブタはダンプしずらい下丁番の2段あおりになっていますね 基本サイドあおりからのみの荷役でタイ物(米、セメント、エサ)用に使っていたようですね 使い勝手で短尺のダンプを流用したのでしょうか
ベッセルも通常よりかなり低く作られていました。サブフレームまではよくあるダンプと一緒だったのですが。
サイドからの農産物の積み込みですか。走破性でのFVと言うのもあるかもしれませんね。
ベッセルも通常よりかなり低く作られていました。サブフレームまではよくあるダンプと一緒だったのですが。
サイドからの農産物の積み込みですか。走破性でのFVと言うのもあるかもしれませんね。
- #8jjQQGkw
- FD830
- URL
- Edit
2017.02.18 Sat 13:08 Re: タイトルなし
> こメッキグリルに白いカラーはFシリーズでは新鮮です。
これ実は塗りなんですよ!ちょっと穴が開いてるのが残念ですが...
> 若干北海道感
まさにそんな所なんですよ
>牧草ロール満載の姿
そういう積荷の可能性もあり得ますね!
> まともなFシリーズ前期
後期にグリルチェンジしている個体もあるので何とも言えませんね...
今度行きましょう♪
これ実は塗りなんですよ!ちょっと穴が開いてるのが残念ですが...
> 若干北海道感
まさにそんな所なんですよ
>牧草ロール満載の姿
そういう積荷の可能性もあり得ますね!
> まともなFシリーズ前期
後期にグリルチェンジしている個体もあるので何とも言えませんね...
今度行きましょう♪
- #8jjQQGkw
- FD830
- URL
- Edit
おー白ナンバー付きの前期型ですか~!
一応チップダンプ或いは平ダンプ・・・になるのかな種別はww
前に自分が上げた前期型より綺麗に手入れされていて
大事にしてるのが分かりますな!
やっぱり古いトラックの現役は決まって
ダンプかローダーが多いですよね~
一応チップダンプ或いは平ダンプ・・・になるのかな種別はww
前に自分が上げた前期型より綺麗に手入れされていて
大事にしてるのが分かりますな!
やっぱり古いトラックの現役は決まって
ダンプかローダーが多いですよね~
- #SFo5/nok
- おるでぃん
- URL
- Edit
お久し振りですね。
そのせいか、更新が早過ぎで読み切れるか・・・(笑)
Fシリーズ、こんなに程度の良さそうなのが
まだ居るんですね!!
白いキャビンに、赤シャシ
こんなFVも新鮮でカッコ良すぎ!
そのせいか、更新が早過ぎで読み切れるか・・・(笑)
Fシリーズ、こんなに程度の良さそうなのが
まだ居るんですね!!
白いキャビンに、赤シャシ
こんなFVも新鮮でカッコ良すぎ!
- #-
- とうえい
- URL
- Edit
お久です!元街道天使です(笑)
ふと気づいたのですが、FシリーズはMマークが付いてるモデルから角テールになったみたいですね。丸テールの個体はみんなMマークが付く前のモデルみたいです。
ふと気づいたのですが、FシリーズはMマークが付いてるモデルから角テールになったみたいですね。丸テールの個体はみんなMマークが付く前のモデルみたいです。
2017.02.26 Sun 11:10 Re: タイトルなし
> とはいえ、それでもかなりの上モノ!
見た目綺麗ですが、窓全開で実は内側から腐ってます...
> 最近流行の海外旅行だけはしないで欲しい・・・
コレクションのようなので、当分安泰かと!
見た目綺麗ですが、窓全開で実は内側から腐ってます...
> 最近流行の海外旅行だけはしないで欲しい・・・
コレクションのようなので、当分安泰かと!
- #8jjQQGkw
- FD830
- URL
- Edit
2017.02.26 Sun 11:16 Re: タイトルなし
> 一応チップダンプ或いは平ダンプ・・・になるのかな種別はww
なるほど、勉強になります!
前に自分が上げた前期型より綺麗に手入れされていて
大事にしてるのが分かりますな!
見た目は良いんですが、結構内側から錆びています・・・
ドア開閉でごっそり錆が落ちますから(-_-;)
> ダンプかローダーが多いですよね~
ですよね~大きな箱車なんてまず残って居ませんよね。
なるほど、勉強になります!
前に自分が上げた前期型より綺麗に手入れされていて
大事にしてるのが分かりますな!
見た目は良いんですが、結構内側から錆びています・・・
ドア開閉でごっそり錆が落ちますから(-_-;)
> ダンプかローダーが多いですよね~
ですよね~大きな箱車なんてまず残って居ませんよね。
- #8jjQQGkw
- FD830
- URL
- Edit
2017.02.26 Sun 11:24 Re: タイトルなし
ご無沙汰しております。
> FシリーズはMマークが付いてるモデルから角テール
純正装着ではブラックマスクから角テールのようですよ。おそらく後年に破損して車検時交換のパターンではないでしょうか。
レンズの部品が出なければ、そのまま角型にアッシーで交換のほうが手っ取り早いですし、費用もそんなに高くないです。
> FシリーズはMマークが付いてるモデルから角テール
純正装着ではブラックマスクから角テールのようですよ。おそらく後年に破損して車検時交換のパターンではないでしょうか。
レンズの部品が出なければ、そのまま角型にアッシーで交換のほうが手っ取り早いですし、費用もそんなに高くないです。
- #8jjQQGkw
- FD830
- URL
- Edit
2017.02.26 Sun 11:26 Re: タイトルなし
お久しぶりです!
> Fシリーズ、こんなに程度の良さそうなのが
> まだ居るんですね!!
見た目は良いのですが内側から錆が来ていますよ💦
最近は活躍はしていないそうですが、実動は間違いないようです。
> 白いキャビンに、赤シャシ
自分も赤シャシが好きです!
> Fシリーズ、こんなに程度の良さそうなのが
> まだ居るんですね!!
見た目は良いのですが内側から錆が来ていますよ💦
最近は活躍はしていないそうですが、実動は間違いないようです。
> 白いキャビンに、赤シャシ
自分も赤シャシが好きです!
- #8jjQQGkw
- FD830
- URL
- Edit
Trackback
http://fd830.blog121.fc2.com/tb.php/824-4ac4afdf