三菱ふそう NW413トラクターの足回り

久しぶりに足回りネタです。
今回はNW413です。
まずはフロントサスペンション。何枚あるのかわからない位重なったリーフスプリング。
フロントショックが両側フレームの内側を通っています。

リアサスは一見トラニオンですが、リーフを一切使わないウォーキングビーム。
過去登場のふそうのクレーンキャリアに似ています。

前輪
リムクランプのホイール。
ディスク部分が無い、リムだけのホイールというのがよくわかります。

後輪
こちらもリムクランプでハブはハブリダクション。
大型のフォークリフトと形状が似ています。
タイヤサイズは総輪12.00-20でした。
一般の公道向け大型トラックと比べて、桁外れの大きさと頑丈な作りに圧倒されました。
- 関連記事
スポンサーサイト

にほんブログ村
父の日ギフトランキング
Comment
いま急に考えました。
(ベロンベロンで)
トラックサスペンションの構造で一般的にトラニオン式と呼ばれる定義ははたして板バネの有無か?
それの場合イコライザーの板バネが棒になってただけで板バネでなくてもやっぱトラニオンじゃん。
左右独立したシーソで四輪接地するのがヲーキングビームであって、左右で芯の通った駆動軸がネジれるように遊びを設けてるビームをイコライザーにして独立したアームで繋いでるだけじゃん。
それをヲーキングビームって呼ぶだなんて「ヘンだ〜!ヘンだ〜!」
(こうしてまたナゾをひとつ増やしたまま、二度と思い出さずに一生を終える)
(ベロンベロンで)
トラックサスペンションの構造で一般的にトラニオン式と呼ばれる定義ははたして板バネの有無か?
それの場合イコライザーの板バネが棒になってただけで板バネでなくてもやっぱトラニオンじゃん。
左右独立したシーソで四輪接地するのがヲーキングビームであって、左右で芯の通った駆動軸がネジれるように遊びを設けてるビームをイコライザーにして独立したアームで繋いでるだけじゃん。
それをヲーキングビームって呼ぶだなんて「ヘンだ〜!ヘンだ〜!」
(こうしてまたナゾをひとつ増やしたまま、二度と思い出さずに一生を終える)
- #WxX853u.
- たかぼう
- URL
- Edit
どアタマの画像から、物凄いオーラが漂ってきますね(笑)
よく映画で、カメラの上をトラックが通過していくシーンがありますが、そんな情景を思い出しました。
リーフの枚数・・・
一体何枚あることやら・・・
よく映画で、カメラの上をトラックが通過していくシーンがありますが、そんな情景を思い出しました。
リーフの枚数・・・
一体何枚あることやら・・・
- #MaEjhpKQ
- ぶらっく
- URL
- Edit
2016.07.03 Sun 09:14 たかぼうさん
>板バネの有無か?
イメージ的にはそうですが、有無関係無しみたいですね。
個人的には、板バネ無しはウォーキングビームと呼んでます。
カタログの日本語表記では、平衡棒式やソリッドバー式とも記載されていますね。
しかし台車の世界では、幅広低床の16輪トレーラーでお馴染みのウォーキングビームサスですが、別名タンデムトラニオンサスとも言うので、ますますわから無くなります(笑)
海外じゃ、ウォーキングビームはスプリング無しのビームだけの物から、エアー・リーフ・ラバー等、各スプリングを介してフレームに取付られているものまで、軸間をビームで繋いでいる構造の物は総称でウォーキングビームと記載されている事が多いように思います。
> (こうしてまたナゾをひとつ増やしたまま、二度と思い出さずに一生を終える)
当分記憶に残させますからw
サスペンション形態一覧の記事でも近々やりますか!?
イメージ的にはそうですが、有無関係無しみたいですね。
個人的には、板バネ無しはウォーキングビームと呼んでます。
カタログの日本語表記では、平衡棒式やソリッドバー式とも記載されていますね。
しかし台車の世界では、幅広低床の16輪トレーラーでお馴染みのウォーキングビームサスですが、別名タンデムトラニオンサスとも言うので、ますますわから無くなります(笑)
海外じゃ、ウォーキングビームはスプリング無しのビームだけの物から、エアー・リーフ・ラバー等、各スプリングを介してフレームに取付られているものまで、軸間をビームで繋いでいる構造の物は総称でウォーキングビームと記載されている事が多いように思います。
> (こうしてまたナゾをひとつ増やしたまま、二度と思い出さずに一生を終える)
当分記憶に残させますからw
サスペンション形態一覧の記事でも近々やりますか!?
- #8jjQQGkw
- FD830
- URL
- Edit
2016.07.03 Sun 09:18 Re: タイトルなし
> よく映画で、カメラの上をトラックが通過していくシーンがありますが、そんな情景を思い出しました。
ありますねえ。
サスやデフに当たったもしてw
> リーフの枚数・・・
> 一体何枚あることやら・・・
画像見て数えようとしましたが、面倒になる位の数なので諦めましたw
- #8jjQQGkw
- FD830
- URL
- Edit
2016.07.16 Sat 17:19 Re: タイトルなし
> 12.00-20デカイですね・・・
トラック自体大きいので小さく見えますが、けっこうデカいですね。
トラック自体大きいので小さく見えますが、けっこうデカいですね。
- #8jjQQGkw
- FD830
- URL
- Edit
Trackback
http://fd830.blog121.fc2.com/tb.php/806-ec59f8ba