fc2ブログ

FD830 Blog Truck-Channel

h1 { font-size : 120%; }

 FD830ブログ トラックチャンネル  昭和の懐かしい旧型トラックと、ゲテモノ系トラックに力を入れていきます。 ただいまカテゴリーの整理中です。

三菱ふそう Fシリーズ 前期FTアルミバン 2016秋その5

CIMG0140_20161120182547085.jpg

2016.4 埼玉県

一時期ネットに度々上がり話題になった個体。
自宅から1時間かからない場所にありました。

Fシリーズの前期型、前2軸なのでFTです。


CIMG0146_20161120182553b82.jpg

箱上部に不自然な継ぎ目があります。
側面の観音扉が全高に対してて小さいですし、継ぎ目より上が後から嵩上げされたのでしょうか?
こんな箱は初めて見ます。

FT_20161120182552fbf.jpg

残念ながらキャビンが崩壊していました。
フロントガラスが割れていなかったら、もう少し持ちこたえていたかもしれませんね・・・

福通のFT前期は撤去されましたし、県内フルサイズの前2軸の箱車と言ったら、もうこの個体位でしょうか?
状態が残念ではありますが、貴重な個体と言えますね。




関連記事
スポンサーサイト





web拍手 by FC2
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村
バリュー ヘビフレ 【最新トラックのプラモデル 】AMT REVELL ITALERI

【4/30まで】新生活応援ストア

Comment

2016.11.20 Sun 23:11  

おっ、この固体って例のアレですか?


箱前面についているマーカーも、継ぎ目の高さなんですね・・・
なんだか違和感しか感じない不思議な箱です。

いぜん浜松のほうで見つけたFも屋根崩壊していたのですが、Fの屋根は崩壊しやすいんですかね?
  • #MaEjhpKQ
  • ぶらっく
  • URL
  • Edit

2016.11.21 Mon 00:43  

オープントップの箱をフルアルミ箱化したんでしょうね

逆(アルミフル箱→オープントップ化)は良くありますけどね
箱の頭を高さ制限の場所でぶつけて、安く仕上げるのに幌にするとか

例の私が勤めていた会社にも、自民党本部の車寄せの庇に突っ込んで、
オープントップの箱こしらえた愛すべきバカが居ましたが(w

例の会社の前W(http://fd830.blog121.fc2.com/blog-entry-343.html)に比べ、リアオーバーハングの長い事
このホイールベースなら、前W苦手な自分でも転がせそうだな~
  • #LBBrlPtc
  • 閑人
  • URL
  • Edit

2016.11.23 Wed 14:47  

あら~頭から潰れてぐへぇ~!って感じになってますね(´・ω・`)

後期型は稀にオークションに出たりしますけど、
前期型なんてこういった廃車しかないですもんね~

ましてや前2軸なんてレアすぎる・・・

しかしこの頃の前2軸と4軸はキャビンが飛び出てるから
なんかキャビン落っこちそうに見えますよねww
  • #SFo5/nok
  • おるでぃん
  • URL
  • Edit

2016.11.24 Thu 04:53  ぶらっくさん

> おっ、この固体って例のアレですか?

例のアレですw


> なんだか違和感しか感じない不思議な箱です。

ですよね...


> Fの屋根は崩壊しやすいんですかね?

個人的にはFで崩壊ってあまり見た記憶が無いですね。
日野のほうが崩壊またはキャビン貫通して崩壊寸前て感じでした。

  • #8jjQQGkw
  • FD830
  • URL
  • Edit

2016.11.24 Thu 05:06  Re: タイトルなし

> オープントップの箱をフルアルミ箱化したんでしょうね

そういう事があるんですね。
同じ波板を使ってますし、結構綺麗に仕上がっていますね。違和感は半端ないですが...

> 箱の頭を高さ制限の場所でぶつけて、安く仕上げるのに幌にするとか

逆のパターンは想像に難くないですねw
>
> 例の会社の前W(http://fd830.blog121.fc2.com/blog-entry-343.html)に比べ、リアオーバーハングの長い事
> このホイールベースなら、前W苦手な自分でも転がせそうだな~

前ダブの目イッパイ切った時の横にキャビンが移動する感覚が、なんとも気持ち悪いですね...

  • #8jjQQGkw
  • FD830
  • URL
  • Edit

2016.11.24 Thu 05:19  Re: タイトルなし

> あら~頭から潰れてぐへぇ~!って感じになってますね(´・ω・`)

上からゲンコツ食らった感じに見えます!?

>
> 後期型は稀にオークションに出たりしますけど、
> 前期型なんてこういった廃車しかないですもんね~

後期型が出てくること自体が凄いと思います!
前期は、あっても自走が無理な状態になって居る事が多いんでしょうね。


> ましてや前2軸なんてレアすぎる・・・

前2軸は、後のザ・グレートの廃車体でも見掛けませんね・・・


> しかしこの頃の前2軸と4軸はキャビンが飛び出てるから
> なんかキャビン落っこちそうに見えますよねww

専用の隙間埋めのフェンダー取っ払うと更に違和感出ますよw
  • #8jjQQGkw
  • FD830
  • URL
  • Edit

2016.11.30 Wed 06:51  

Fシリーズの前ダブ、見た事無いですね!
しかも埼玉の居るんですか!

前ダブ、もう15年程乗って無いです
ハンドルが切れないんですよね~
ケツは振らないんで、良いんですけど

キャビンが横に移動する感じ、よ~く解ります(笑)

キャビン上部、かなり痛々しく涙が出てきそうですよ。
誰かが登り、止めを刺した感じに思えます。
速・灯のカバーが後ろに転がってるし・・・

でも、是非見てみたいトラックです。
今度、同行させて下さいね~
  • #-
  • とうえい
  • URL
  • Edit

2016.12.25 Sun 06:39  Re: タイトルなし

ご無沙汰してます。

そう埼玉に居るんですよ!この状態は残念ですが...
ハンドル切れませんよね!特に前軸の軸間が広がったのなんて(涙

> キャビンが横に移動する感じ、よ~く解ります(笑

バスのほうが更に凄いのでしょうけど(笑)



> 今度、同行させて下さいね~

ぜひぜひ行きましょう!
  • #8jjQQGkw
  • FD830
  • URL
  • Edit







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://fd830.blog121.fc2.com/tb.php/791-7425e18b

この記事にトラックバック(FC2Blog User)


Home

PR.


カテゴリ

アルバム

プロフィール

FD830

Author:FD830
はじめまして。
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行き、草ヒロ探索を楽しんでいます。
昭和の匂いのする物や風景が好きです。
また、新・旧アメリカンなモノも好きです。

コメント・メッセージお気軽にどうぞ!

FD830に成りすましたキ〇ガイとは、当方は一切関係ございません。


撮影場所はお答えできません。

画像の無断転載禁止!!

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

最新コメント

PR



リンク

アクセスランキング


[ジャンルランキング]
車・バイク
72位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国産車
9位
アクセスランキングを見る>>

FC2Blog Ranking

FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

乗り物 ブログランキングへ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR

PR


FC2カウンター

Top