いすゞ TP/TMK タンクローリー

2015.1 北関東
昨年のTDはしご車の興奮冷めやらぬ年明け、北関東へ新たな個体を見てきました。
いすゞの昭和40年代のキャブオーバーです。
廃車体ではありますが、この顔のトラックもまだ残っていたとは・・・

架装はタンクローリー。
タンク上部の四隅に転覆防止の突起、『側面枠』がある為、このトラックの年式は取り付けの義務化された
1971年(昭和46年)、または最終型の1972年と思われます。(上物が新車時からの架装であれば)
1971年となると、同年登場のニューパワーエンジン搭載車の可能性もありますね。
一見、2軸の8トン車見えましたが、リアのフェンダーを良く見ると...

3軸車でした!
前2軸ではなく後ろ2軸のタンクローリーというのもなかなか珍しい気がします。
しかも、過去の記事のボンネット型ミキサー車と同じく、シングルタイヤ専用の車軸を持つ引きずりでした。
サスペンションはバランスアームサスペンションで間違いないでしょう。
型式は、ボンネット型モデルと同じく『TP』でしょうか?
同モデルの3軸車はTP、TM、TMKとあり、限られた情報だけではいまいちはっきりしません。
何れにせよ、当ブログ的には『いすゞのTシリーズキャブオーバー』という事にしておきます(笑)

残念ながら、フロントガラスは割れていますが、欠品は少ないように見えます。
また、年式を考えると、キャビンの腐りも少ない気も。あくまで外から見た印象ですが。
年明け早々に博物館級の個体にお目に掛かれるとは思いませんでした。
いすゞさん、これはレストア対象車では?!
- 関連記事
スポンサーサイト

にほんブログ村
父の日ギフトランキング
Comment
いやぁ~この1台も参りました。
まだこんな個体があったんですね。
この年式になると、もう自分の中では未知の世界!?
このトラックは、いすゞのTPと呼ぶのでしょうか?
お隣のコースターも気になりますね!
30年くらい前にもう、うちの近所で物置状態になっていましたが・・
バスは完全に動きませんが、タンクローリーはまだ
構内車として活躍していそうなくらいの現役感がありますね。
保存したいと思わせる、立派な個体です。
先月は年度末で、お忙しかったんでしょうね。
なんとなくそんな感じがしてました。
また沢山のトラック達を、見せて下さいね。
まだこんな個体があったんですね。
この年式になると、もう自分の中では未知の世界!?
このトラックは、いすゞのTPと呼ぶのでしょうか?
お隣のコースターも気になりますね!
30年くらい前にもう、うちの近所で物置状態になっていましたが・・
バスは完全に動きませんが、タンクローリーはまだ
構内車として活躍していそうなくらいの現役感がありますね。
保存したいと思わせる、立派な個体です。
先月は年度末で、お忙しかったんでしょうね。
なんとなくそんな感じがしてました。
また沢山のトラック達を、見せて下さいね。
- #-
- とうえい
- URL
- Edit
2015.04.09 Thu 04:44 Re: タイトルなし
> いやぁ~この1台も参りました。
> まだこんな個体があったんですね。
自分も驚きましたよ。よくぞ残ってくれていたなと言う感じです!
> この年式になると、もう自分の中では未知の世界!?
> このトラックは、いすゞのTPと呼ぶのでしょうか?
幼少期に実際に見た記憶も無いので、ほんと未知の世界ですよね。
型式はTPまたはTMKのような気がします。
> お隣のコースターも気になりますね!
> 30年くらい前にもう、うちの近所で物置状態になっていましたが・・
>
> バスは完全に動きませんが、タンクローリーはまだ
> 構内車として活躍していそうなくらいの現役感がありますね。
> 保存したいと思わせる、立派な個体です。
バスは物置として現役のようです(笑
この型のコースターもなかなか見かけなくなりましたよね。
いすゞのほうはまず見ない個体なので、レストアしてほしいですよね。
> また沢山のトラック達を、見せて下さいね。
暇を見てはアップしていきますので、またお付き合い頂けたら嬉しいです。
> まだこんな個体があったんですね。
自分も驚きましたよ。よくぞ残ってくれていたなと言う感じです!
> この年式になると、もう自分の中では未知の世界!?
> このトラックは、いすゞのTPと呼ぶのでしょうか?
幼少期に実際に見た記憶も無いので、ほんと未知の世界ですよね。
型式はTPまたはTMKのような気がします。
> お隣のコースターも気になりますね!
> 30年くらい前にもう、うちの近所で物置状態になっていましたが・・
>
> バスは完全に動きませんが、タンクローリーはまだ
> 構内車として活躍していそうなくらいの現役感がありますね。
> 保存したいと思わせる、立派な個体です。
バスは物置として現役のようです(笑
この型のコースターもなかなか見かけなくなりましたよね。
いすゞのほうはまず見ない個体なので、レストアしてほしいですよね。
> また沢山のトラック達を、見せて下さいね。
暇を見てはアップしていきますので、またお付き合い頂けたら嬉しいです。
- #8jjQQGkw
- FD830
- URL
- Edit
2015.04.11 Sat 05:06 Re: タイトルなし
> 連れてって!(笑)
ぜひぜひまた近い内に!
> 誰かサルベージしてくれんかなってくらいのネタですね!
ほんとそうなんですよね。
この場所での役目も終えていそうなので、いつ撤去されてもおかしくないような気がします・・・
ぜひぜひまた近い内に!
> 誰かサルベージしてくれんかなってくらいのネタですね!
ほんとそうなんですよね。
この場所での役目も終えていそうなので、いつ撤去されてもおかしくないような気がします・・・
- #8jjQQGkw
- FD830
- URL
- Edit
Trackback
http://fd830.blog121.fc2.com/tb.php/700-50573ede