アフロな日産クリッパー

意味不明なタイトルですが、ごらんの通りの状態です!
ちょっと隙間だらけで、ボリュームが足らないようですが、車体後方に生えた木が上手い具合にキャビンを覆っています。
過去の記事の群馬サファリパークの帰りに撮影したので、撮影時は6月。
近年、毎年この個体を見ていますが、7月下旬の今頃は深緑に覆われ、文字通り立派な(?)アフロヘアー状態になっている筈です(笑)
トラックは、1966-1976の2代目クリッパー。レッカー車です。
草ヒロでは過去の記事のアルミパン以来の登場。
鉢植えを抱えているような突き出たバンパーは、カウンターウェイト?またはウィンチでもあるのでしょうか?
背景と一体となり、なかなか個性的で味のある、魅力的な個体だと思います。
冬季の画像が出てきましたら、改めてご紹介致します。
- 関連記事
スポンサーサイト

にほんブログ村
【4/30まで】新生活応援ストア
Comment
おお、こちらに全く同じ状態の2代目クリッパーがいますよ!!ビックリしました…
こちらの個体は同じく後期型のクリッパーのレッカー車で、竹に覆われています。あまり綺麗に撮れないのでアップとかはしたことないんですがね。
こういう植物に覆われた廃車体は腐食が進んでしまってそうですよね…
こちらの個体は同じく後期型のクリッパーのレッカー車で、竹に覆われています。あまり綺麗に撮れないのでアップとかはしたことないんですがね。
こういう植物に覆われた廃車体は腐食が進んでしまってそうですよね…
- #WwsFi/EQ
- EP100
- URL
- Edit
おっ、クリッパー!
バンパーが付いていないと、丸っこさが強調されますね。
しかし、コレはちょっと欲しいかも・・・
って、毎回言ってる様な気がしてきた・・・www
バンパーが付いていないと、丸っこさが強調されますね。
しかし、コレはちょっと欲しいかも・・・
って、毎回言ってる様な気がしてきた・・・www
- #MaEjhpKQ
- 腹黒175A
- URL
- Edit
2013.07.28 Sun 13:10 Re: タイトルなし
> おお、こちらに全く同じ状態の2代目クリッパーがいますよ!!ビックリしました…
> こちらの個体は同じく後期型のクリッパーのレッカー車で、竹に覆われています。あまり綺麗に撮れないのでアップとかはしたことないんですがね。
>
> こういう植物に覆われた廃車体はよね…
トラックとして見ると残念な状態なんですが、風景として見るとなかなか興味深いんですよね。
ご指摘のように、日当たりは悪くなるので、腐食が進んでしまっていそうです・・・
> こちらの個体は同じく後期型のクリッパーのレッカー車で、竹に覆われています。あまり綺麗に撮れないのでアップとかはしたことないんですがね。
>
> こういう植物に覆われた廃車体はよね…
トラックとして見ると残念な状態なんですが、風景として見るとなかなか興味深いんですよね。
ご指摘のように、日当たりは悪くなるので、腐食が進んでしまっていそうです・・・
- #-
- FD830
- URL
- Edit
2013.07.28 Sun 13:22 Re: タイトルなし
> おっ、クリッパー!
> バンパーが付いていないと、丸っこさが強調されますね。
改めて見ると、こんなに丸っこいキャビンだったんですね。
> しかし、コレはちょっと欲しいかも・・・
> って、毎回言ってる様な気がしてきた・・・www
あれこれ欲しくなってしまいますよねw
> バンパーが付いていないと、丸っこさが強調されますね。
改めて見ると、こんなに丸っこいキャビンだったんですね。
> しかし、コレはちょっと欲しいかも・・・
> って、毎回言ってる様な気がしてきた・・・www
あれこれ欲しくなってしまいますよねw
- #-
- FD830
- URL
- Edit
Trackback
http://fd830.blog121.fc2.com/tb.php/471-ceba40e3