日野 スーパードルフィン 梅雨の合間の旧型特集 4

2013/06/25 群馬県南部
仕事が忙しく、特集は久しぶりの更新となってしまいました・・・
今回は日野のスーパードルフィンです。通称『鬼グリル』の後期型のダンプです。
バイザーにキャビンフロント周りはメッキに覆われて華やかです。
ワイパーの羽根がレトロですね。
何度も指摘しているかとは思いますが、埼玉北部や群馬県内の排ガス規制が無い地域でも、見る機会が一気に減ってきているドルフィン。
末永く現役で頑張って欲しいものですね。
予想外に早く梅雨明けとなってしまった為、梅雨の合間の~特集は今回で終わりにしたいと思います。
しかし、旧型ネタはまだまだありますので、今後ともお付き合いして頂けたら幸いです!
CARトップ増刊 トラック魂 (スピリッツ) 2013年 09月号 [雑誌]
- 関連記事
スポンサーサイト

にほんブログ村
【4/30まで】新生活応援ストア
Comment
鬼顔なんてまだまだ新しい!
なんて思ってたらめっきり見かけなくなっちゃいましたね・・・
そでに、ドルプロでさえ・・・
というか、端っこにちらりずむしているKバンが妙に気になりますwww
なんて思ってたらめっきり見かけなくなっちゃいましたね・・・
そでに、ドルプロでさえ・・・
というか、端っこにちらりずむしているKバンが妙に気になりますwww
- #MaEjhpKQ
- BlackA175A
- URL
- Edit
う~ん確かに。沖縄に遠征しない限り、スーパードルフィンを頻繁に見かけることはまずなくなりましたね。(沖縄でもじわじわと減ってきているようですが^^;)
東京23区住みですが、最近では初代プロフィア中期でさえ稀にしか見なくなってしまいました…。ただ、時々袖ヶ浦から蜂の巣が遠征してきたり、この前は相模原の某トレーラーグリルを見かけたりと、最近は何台か高年式車を見かけます。^^
東京23区住みですが、最近では初代プロフィア中期でさえ稀にしか見なくなってしまいました…。ただ、時々袖ヶ浦から蜂の巣が遠征してきたり、この前は相模原の某トレーラーグリルを見かけたりと、最近は何台か高年式車を見かけます。^^
こんにちは。
暑くなりましたねえ~
ドルフィンは地元ではまだまだ活躍する姿を見ることができるのですが、それらも徐々に少なくなってきています。
先日、仕事の現場付近で見かけたグレートバンパーを付けたドルフィンのタンク車が廃車になってしまったようで、オークション会場の駐車場に停められているのを目撃しました。
トレーラーグリルも少なくなってきましたねえ…
考えてみればドルフィンはもう4半世紀程前の車ですからね。
暑くなりましたねえ~
ドルフィンは地元ではまだまだ活躍する姿を見ることができるのですが、それらも徐々に少なくなってきています。
先日、仕事の現場付近で見かけたグレートバンパーを付けたドルフィンのタンク車が廃車になってしまったようで、オークション会場の駐車場に停められているのを目撃しました。
トレーラーグリルも少なくなってきましたねえ…
考えてみればドルフィンはもう4半世紀程前の車ですからね。
- #fYTKg7yE
- カネヒデ
- URL
- Edit
2013.07.10 Wed 12:09 Re: タイトルなし
> 鬼顔なんてまだまだ新しい!
> なんて思ってたらめっきり見かけなくなっちゃいましたね・・・
> そでに、ドルプロでさえ・・・
ドルフィンよりKF/Zm系からが懐かしさを感じさせると思ったら、いつの間にかドルフィンが消えてしまいましたね。プロフィアの初期型見たら撮影するようになりました。
> というか、端っこにちらりずむしているKバンが妙に気になりますwww
ドルフィンに夢中になってました・・・3代目サンバーかな?
> なんて思ってたらめっきり見かけなくなっちゃいましたね・・・
> そでに、ドルプロでさえ・・・
ドルフィンよりKF/Zm系からが懐かしさを感じさせると思ったら、いつの間にかドルフィンが消えてしまいましたね。プロフィアの初期型見たら撮影するようになりました。
> というか、端っこにちらりずむしているKバンが妙に気になりますwww
ドルフィンに夢中になってました・・・3代目サンバーかな?
- #-
- FD830
- URL
- Edit
2013.07.10 Wed 12:15 Re: タイトルなし
> う~ん確かに。沖縄に遠征しない限り、スーパードルフィンを頻繁に見かけることはまずなくなりましたね。(沖縄でもじわじわと減ってきているようですが^^;)
プロフィアに交代ですかね・・・
> 東京23区住みですが、最近では初代プロフィア中期でさえ稀にしか見なくなってしまいました…。ただ、時々袖ヶ浦から蜂の巣が遠征してきたり、この前は相模原の某トレーラーグリルを見かけたりと、最近は何台か高年式車を見かけます。^^
主要国道を走ってると、流入で旧型が見れるってことがありますよね(笑)
プロフィアに交代ですかね・・・
> 東京23区住みですが、最近では初代プロフィア中期でさえ稀にしか見なくなってしまいました…。ただ、時々袖ヶ浦から蜂の巣が遠征してきたり、この前は相模原の某トレーラーグリルを見かけたりと、最近は何台か高年式車を見かけます。^^
主要国道を走ってると、流入で旧型が見れるってことがありますよね(笑)
- #-
- FD830
- URL
- Edit
2013.07.10 Wed 12:58 Re: Re:
> こんにちは。
> 暑くなりましたねえ~
>
> ドルフィンは地元ではまだまだ活躍する姿を見ることができるのですが、それらも徐々に少なくなってきています。
こんにちは。暑い日が続きますね。
活躍が見れる環境がうらやましいです!こっちはさっぱりです・・・
> 先日、仕事の現場付近で見かけたグレートバンパーを付けたドルフィンのタンク車が廃車になってしまったようで、オークション会場の駐車場に停められているのを目撃しました。
>
> トレーラーグリルも少なくなってきましたねえ…
> 考えてみればドルフィンはもう4半世紀程前の車ですからね。
そろそろ部品調達が難しくなり、代替の時期になっているんですかね・・・
> 暑くなりましたねえ~
>
> ドルフィンは地元ではまだまだ活躍する姿を見ることができるのですが、それらも徐々に少なくなってきています。
こんにちは。暑い日が続きますね。
活躍が見れる環境がうらやましいです!こっちはさっぱりです・・・
> 先日、仕事の現場付近で見かけたグレートバンパーを付けたドルフィンのタンク車が廃車になってしまったようで、オークション会場の駐車場に停められているのを目撃しました。
>
> トレーラーグリルも少なくなってきましたねえ…
> 考えてみればドルフィンはもう4半世紀程前の車ですからね。
そろそろ部品調達が難しくなり、代替の時期になっているんですかね・・・
- #-
- FD830
- URL
- Edit
Trackback
http://fd830.blog121.fc2.com/tb.php/465-a792285f