fc2ブログ

FD830 Blog Truck-Channel

h1 { font-size : 120%; }

 FD830ブログ トラックチャンネル  昭和の懐かしい旧型トラックと、ゲテモノ系トラックに力を入れていきます。 ただいまカテゴリーの整理中です。

いすゞ 3代目エルフ前期型ダンプ 梅雨の合間の旧型特集 3

CIMG8040.jpg

2013/06/25 埼玉県北部

帰り道、眠気に耐えながらの運転。
出来るだけ交通量の少ない道をマイペースに帰ろうと、マイナーな道をあえて選び走っていました。
似たような景色が広がる農村地帯、地図を見てココだと左折したところ、いきなり砂利道が・・・道間違えた・・・(汗

一応通り抜けられそうだったので少し進んだところ、嫁の『今の撮らなくてい~の?!』の一声でバック!!
まったく存在に気がつきませんでした・・・

3代目エルフのダンプです。1975-1978年の前期型です。

よくみたら、メッキバンパーです。この型に純正(?)メッキバンパーの設定ってあったんですね!?
結構高価だったのではないでしょうか・・・
現在、ここら近辺の農家の方所有の現役ダンプも見ても、メッキバンパー装着は見た記憶がありません。
現役当時は、なかなか目立つトラックだったかもしれませんね。
 
実はこのダンプ、数年前の冬に大通りから見つけ、後日撮ろうと探して見つからなかった個体・・・
てっきりドナドナされてしまったと思っていました。

一年のうち春から秋まで深く草木に覆われ、日光がろくに届かない状況。
見た目以上に錆の進行は十分考えられますが、せっかくのメッキバンパーに再び輝きを取り戻させてあげたくなります。


CARトップ増刊 トラック魂 (スピリッツ) 2013年 08月号 [雑誌]

関連記事
スポンサーサイト





web拍手 by FC2
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村
バリュー ヘビフレ 【最新トラックのプラモデル 】AMT REVELL ITALERI

【4/30まで】新生活応援ストア

Comment

2013.06.30 Sun 20:46  Re:

こんばんは。

先日、処分場に行った帰り道にこの型のエルフとすれ違いました。
あと少し処分場を出るのが遅ければ近くで見ることができたのですが…

奥様良い仕事されますね!ウチのは車に興味がないので自分が見つけない限り撮影することができません。何かを見つけてUターンしようものならご機嫌が危うくなります!?
  • #fYTKg7yE
  • カネヒデ
  • URL
  • Edit

2013.07.01 Mon 12:25  

車内での様子、なんとなく想像できます(笑)

光の加減かもしれませんが、エルフが悲しそうに見えます。
しかしメッキバンパーが付いているだけで、雰囲気が全然違いますね。
確かにこの年代の、特に2t車はメッキパーツ付は見かけた記憶がありません。
  • #-
  • とうえい
  • URL
  • Edit

2013.07.02 Tue 22:21  Re: Re:

こんばんは。

> 先日、処分場に行った帰り道にこの型のエルフとすれ違いました。
> あと少し処分場を出るのが遅ければ近くで見ることができたのですが…

例のエルフですね?綺麗な現役が居る環境がうらやましいです。


> 奥様良い仕事されますね!ウチのは車に興味がないので自分が見つけない限り撮影することができません。何かを見つけてUターンしようものならご機嫌が危うくなります!?

この時の嫁は、ナイスフォローでした(笑)それだけ目に入るのに眠気で気がつかなかったんでしょう・・・
その時の空気しだいで、うまく撮影できたものはこうして画像として残っていますが、過去には逃した車両も多々あります(笑)

2013.07.02 Tue 22:27  Re: タイトルなし

とうえいさま

> 車内での様子、なんとなく想像できます(笑)
いやぁ、なんだか、お恥ずかしいです・・

> 光の加減かもしれませんが、エルフが悲しそうに見えます。
> しかしメッキバンパーが付いているだけで、雰囲気が全然違いますね。
> 確かにこの年代の、特に2t車はメッキパーツ付は見かけた記憶がありません。

暗がりに放置されて、寂しげですよね。
このメッキバンパーは、珍しいものが見れたってほんとに思います!

2013.07.07 Sun 01:58  

奥様ナイスフォロー!!
さすが、わかってらっしゃいますね!!

まだまだ公道復帰可能な状態ですね。
まあ私の財力ではムリなんですがね・・・www
  • #MaEjhpKQ
  • BlackA175A
  • URL
  • Edit

2013.07.07 Sun 22:49  

母の実家(東京都下で酪農をやってた)で、この型のエルフ150フラットロー(8年落ちの中古で購入)乗ってたが、やっぱりメッキバンパーが付いていた

購入時にはシートキャリアにマーカーが付いていたり水中花シフトノブが付いていたりと大分弄って有ったとの事
「牛フン運んだりトラクター運んだりで汚れるだけの車だし、どれにしようかなぁ~」と思っていたところ、
数台ある中古車エルフのうちただ唯一1台だけFOGランプ付きだったので、他車に比べ少し割高だったけどそれにした、との事

もしかしたらFOG付きはメッキバンパーが標準だったのかも?
  • #LBBrlPtc
  • 閑人
  • URL
  • Edit

2013.07.10 Wed 11:56  Re: タイトルなし

> まだまだ公道復帰可能な状態ですね。
> まあ私の財力ではムリなんですがね・・・www


それは自分にも言えることです(泣
しかし、走る姿を見てみたいですね~

2013.07.10 Wed 12:33  Re: タイトルなし

> 母の実家(東京都下で酪農をやってた)で、この型のエルフ150フラットロー(8年落ちの中古で購入)乗ってたが、やっぱりメッキバンパーが付いていた
>
> 購入時にはシートキャリアにマーカーが付いていたり水中花シフトノブが付いていたりと大分弄って有ったとの事
> 「牛フン運んだりトラクター運んだりで汚れるだけの車だし、どれにしようかなぁ~」と思っていたところ、
> 数台ある中古車エルフのうちただ唯一1台だけFOGランプ付きだったので、他車に比べ少し割高だったけどそれにした、との事
>
> もしかしたらFOG付きはメッキバンパーが標準だったのかも?

自分が過去に撮影した個体を見ると、殆どフォグ付きでした。これが標準装備だったと言える根拠にはなりませんが・・・メッキバンパーはオプションだったのは間違いないと思います。

メッキバンパーをはじめ装備が良かったからか、他に何かしらの理由があって他車より高かったのでしょうね。。







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://fd830.blog121.fc2.com/tb.php/463-235a9a72

この記事にトラックバック(FC2Blog User)


Home

PR.


カテゴリ

アルバム

プロフィール

FD830

Author:FD830
はじめまして。
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行き、草ヒロ探索を楽しんでいます。
昭和の匂いのする物や風景が好きです。
また、新・旧アメリカンなモノも好きです。

コメント・メッセージお気軽にどうぞ!

FD830に成りすましたキ〇ガイとは、当方は一切関係ございません。


撮影場所はお答えできません。

画像の無断転載禁止!!

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

最新コメント

PR



リンク

アクセスランキング


[ジャンルランキング]
車・バイク
72位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国産車
9位
アクセスランキングを見る>>

FC2Blog Ranking

FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

乗り物 ブログランキングへ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR

PR


FC2カウンター

Top