UD 初代コンドルワイドの箱車

近畿地方で見掛けた初代コンドルのワイドキャブです。
ブログ開設後初めて目にするワイドキャブのコンドルです。

大型のCシリーズ(だるま)のキャビンをそのまま載せて作られたワイドボデーなので、かなり頭でっかちな印象。
キャビンの低さと相まって、まるで顎の無いドクロみたい・・・
1980年デビューのワイドなのですが、大型が後期グリルになって居るのに前期グリルが装着されているのは、
後期グリルは大き過ぎて縦方向に余裕が無かったからでしょうか?

4トンワイド特有の奥まったトレッドと小さなタイヤがよりワイドな印象に。そして無理矢理感がしますね(笑)

隣の前期FKの箱車も十分貴重なのですが、コンドルワイドの存在感には敵いませんね。
倉庫として現在も使われているようですので、当面はこの姿を見続けられそうです。
情報を下さった、Iさんありがとうございました!
スポンサーサイト

にほんブログ村
- 関連記事
-
- UD コンドル後期型 平ボデー 2016夏その7
- UD 初代コンドルワイドの箱車
全国完全無料出張査定!(離島含む) トラック・バン高額買取りなら【トラック買取.com】
