日野自動車 最新構内専用車

日帰り旅行の帰り道、某所へ見に行ってきました。
YouTubeでお馴染み、巨体にタイヤがいっぱい付いているムカデさんは、まるで走るアパート。
そのくらいデカいです。
しかし今回の主役はコイツではなく、後続の...

かっけー!
見慣れた現行キャブに、高床4軸のゴツイ足まわりが興味深いです。

架装は三輪運輸工業の脱着ボデー、『フラットセルフィング』のようです。

後ろから。
幅は3メートル級で安定感があるように見えます。コンテナの足もあるので余計ワイドに見えますね。
この時は鉄くずを運んでいるようでした。
国内トラック4メーカーで純国産の構内車は、日野自動車のみとなりました。
日野自動車がんばれ!
スポンサーサイト

にほんブログ村
【4/30まで】新生活応援ストア
- Genre :
- 車・バイク
- 特殊車両・構内専用車
UDトラックス クオン 構内専用車


6年前撮影 クオンの構内専用車です
その後、撤退に合わせてか、親会社からボルボFMXが...
https://www.volvotrucks.jp/ja-jp/news/press-releases/2018/nov/pressrelease-1811-fmx.html
2020年いすゞ傘下となるUDから、再び構内車が出るとは考えにくいでしょう。いすゞから構内車が出ることを期待しています。
中の人のタレコミお待ちしていますw

にほんブログ村
【4/30まで】新生活応援ストア
- Genre :
- 車・バイク
- 特殊車両・構内専用車
日産ディーゼル 構内専用車

2006年撮影
久々の構内専用車ネタ 日産ディーゼルのビッグサムの構内専用車です。
ビッグサムの中では中期型(中期マスク)でしょうか。
台車は中落タイプの8輪。

8輪と言っても、16輪トレーラーの各ダブルタイヤをシングルタイヤにしたイメージで、車体内側にまでタイヤがあります。
同じ8輪なら、ダブルタイヤで通常の2軸8輪でもいいような気も💦こちらのほうが積載が取れるのかな?
積み荷は大径のコイル(鋼帯)でしょうか。細めの物が前後列で合計8本積まれているように見えます。
一本当たり重さはどのくらいあるのでしょうか...
ご存じの方、御教示お願いいたします!

にほんブログ村
【4/30まで】新生活応援ストア
- Genre :
- 車・バイク
- 特殊車両・構内専用車
- Tag :
- トレーラー
日野 ZG151 オフロードダンプ
【4/30まで】新生活応援ストア
- Genre :
- 車・バイク
- 特殊車両・構内専用車