FD830 Blog Truck-Channel - 欧州のトラック
fc2ブログ

FD830 Blog Truck-Channel

h1 { font-size : 120%; }

Category : 欧州のトラック

ベンツ アクトロス キャリアカー 過去の写真 no.82

CIMG0923

2005/10/05 神奈川県

車検場で見かけたアクトロスのキャリアカー(トランスポーター)です。

油圧シリンダー付きのスロープと尻下がりの床から、一般貨物用ではなく車載専用なのが分かります。
フルエアサスと思われるこのトラック、車高を前=UP後ろ=DOWNとエアサスのメリットを充分に発揮しています。

人目に触れぬよう、デビュー前の新型やテストカーをこの様なバン型で運ぶことが多いそうで、秘匿車・秘匿運搬車とも呼ばれるそうです。
それにしても、大型で2台積みとは贅沢な話です(笑)




スポンサーサイト





web拍手 by FC2
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村
バリュー ヘビフレ 【最新トラックのプラモデル 】AMT REVELL ITALERI

【4/30まで】新生活応援ストア

ギネス記録 世界一のスカニア コンクリートポンプ車

scania101M-1-680x340.jpg

ギネス公認の世界一大きなトラック型のコンクリートポンプ車です。
中国のZoomlion製で、ブームの長さ(高さ)は101m!!

DSCN1487-v2.jpg

全長18.5m総重量94.5t タイヤに掛かる負荷も半端ではないです。

12201-015.jpg

スカニアの工場で撮られたと思われる、シャシー画像です。全長15m、自重16.4t、ホイールベース(最前軸からトラニオンシャフト間)は10.1mで、スカニア史上最長のシャシーだとか。

エンジンはV8で620馬力。
7軸のうち駆動軸は第5軸と第6軸。14×4ということですね。
サスペンションは第4軸と第7軸がエアサスで、それ以外はリーフスプリング。駆動軸はトラニオンになります。

scania101M-3.jpg

7段ブームのうち先端4段はカーボンファイバー製。
このトラックのメインマーケットは中国だそうで、この巨体からしても日本に入ってくることはまずなさそうです。

ココまでの巨体だと、トレーラーマウント式のほうがいい気がしますが・・・トレーラーマウント式ではもっと巨大なライバルが居るのかも知れませんね。

中国製だけに、稼動中にブームの途中で折れてしまわないか心配です(笑)


参照:http://newsroom.scania.com/en-group/2012/11/13/the-worlds-tallest-concrete-pump-put-scania-in-the-guinness-book-of-records/


 



大型特装トラックのすべて (モーターファン別冊 働く自動車シリーズ)


web拍手 by FC2
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村
バリュー ヘビフレ 【最新トラックのプラモデル 】AMT REVELL ITALERI

【4/30まで】新生活応援ストア

ベンツ 4850AS  過去の写真 no.67

CIMG3625.jpg

CIMG3741.jpg

2011/05/16 青森県


青森の港で見かけた、日通の重量物輸送でお馴染み、ベンツ4850です。

重量物輸送は夜間の走行がメインなので、公道で見かけることはまず有りません。
どうやら夜間までの待機だったようで、翌日には居ませんでした。

決して大きくはない港ですし、ここで見ることが出来るとは思いませんでした。



詳細はまたの機会でお伝えします。








昭和40年代の東京トラック風景(モデルカーズトラックス・スペシャル)



モデル・カーズトラックス 9 (NEKO MOOK 1784)



ベストカーのトラックマガジン fullload VOL.6 (別冊ベストカー)










web拍手 by FC2
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村
バリュー ヘビフレ 【最新トラックのプラモデル 】AMT REVELL ITALERI

【4/30まで】新生活応援ストア

2011 東京トラックショー 

東京トラックショーへ行ってきました。

まずは常連の新庄自動車ブース。ボルボのフルトレーラーです。









積み込みの実演。






web拍手 by FC2
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村
バリュー ヘビフレ 【最新トラックのプラモデル 】AMT REVELL ITALERI

【4/30まで】新生活応援ストア


PR.


カテゴリ

アルバム

プロフィール

FD830

Author:FD830
はじめまして。
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行き、草ヒロ探索を楽しんでいます。
昭和の匂いのする物や風景が好きです。
また、新・旧アメリカンなモノも好きです。

コメント・メッセージお気軽にどうぞ!

FD830に成りすましたキ〇ガイとは、当方は一切関係ございません。


撮影場所はお答えできません。

画像の無断転載禁止!!

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

最新コメント

PR



リンク

アクセスランキング


[ジャンルランキング]
車・バイク
72位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国産車
9位
アクセスランキングを見る>>

FC2Blog Ranking

FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

乗り物 ブログランキングへ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR

PR


FC2カウンター

Top