UD T80 ボンネット型レッカー車 旧型トラック特集 2014夏 10

2014.5 埼玉県北部
以前お伝えした、UD(日産ディーゼル)TWレッカーの敷地の奥に居たもう一台のボンネットです。
今回、オーナー様の許可を得て敷地奥にて撮影させていただきました。
今回の個体もUDで、通称『剣道面』のボンネットです。

以前お伝えした6TW12(1968年式)と比べて、ワイパーが吊り下げ式です。
速度表示灯も後付けに見えるので、1967年、またはそれ以前の年式のように思います。

長く伸びたバンパーにはウインチが。
6気筒UD6エンジン搭載の6TW12と比べ短いボンネットフード(グリル下部)は、UD4エンジンの8トン車T80系のようです。
T80系は、全長・ホイールベースの短いほうから、8トン車のT80SとT80。そして7.5トン積みで更に長い
T80Gの3種類があるそうです。

キャビンを横から。
よく見ると、フロントガラスは長方形だろうという想像に反して、けっこう凝ったデザインです。
また、キャビン上部はワイパーの付け根を覆うようなバイザー風になっているのも興味深いです。
レインモール以外大きな腐りがないのは驚きです。手前のTWレッカーはかなり腐ってFガラスも外れていたのに・・・

内装です。
半ドア状態だった(?)ので多少汚れてはいますが、思いのほか綺麗でした。
欠品は少なそうですし、まだ再生できる状態でしょうか?!


架装はこちらもレッカー車。
レッカー装置は先日のいすゞのボンネットと同じく、定番のタダノ。
ボデーを避けるよう育った木からしても、10年20年あるいはそれ以上ここに置かれているのかもしれませんね。

現在、ほとんど草に覆われている状態と思われるので、草ヒロシーズンにまた訪れたいと思います。
撮影させていただいたオーナー様、ありがとうございました。
以上、ボンネットトラックとレッカーばかりになってしまいましたが、旧型トラック特集 2014夏でした。
スポンサーサイト

にほんブログ村
【4/30まで】新生活応援ストア
茨城アートトラック連盟 チャリティー撮影会 2014
【4/30まで】新生活応援ストア
- Genre :
- 車・バイク
- こんな車見ちゃいました!
三菱ふそう 左ハンドルのスーパーグレート 過去の写真 no.150

2005/12/14 神奈川県
休憩中に対向車線に角目4灯のスーパーグレートを発見。急いで撮影したのでブレまくりです・・・
最初は角目の構内専用車かと思いましたが、近づくとシングルトラクターのFPでした。
よく見たら、ワイパーの位置が逆で左ハンドル。ミラーもドアミラーです。
エンブレムも『FUSO』ではなく『MITSUBISHI』になっています。
海外向けのスーパーグレートでした。

にほんブログ村
【4/30まで】新生活応援ストア
- Genre :
- 車・バイク
- こんな車見ちゃいました!
日野 レンジャーのトレーラー 6台積キャリアカー 過去の写真 no.146


2010/03/18 東京都内環八
増トンレンジャーの車載トレーラーです。
ワイドキャブで、ホイールは22.5インチの偏平タイヤ履き。
トレーラーは軽自動車の6台積みと言うことで、通常良く見かける大型トラクターヘッド+トレーラーの組み合わせのトレーラーより若干短いように見えます。
遠目には通状の大型トラクターヘッドと大差はありませんでしたが、なかなか見ない組み合わせに見入ってしまいました。

にほんブログ村
【4/30まで】新生活応援ストア
- Genre :
- 車・バイク
- こんな車見ちゃいました!