FD830 Blog Truck-Channel - FK後期型
fc2ブログ

FD830 Blog Truck-Channel

h1 { font-size : 120%; }

Search : FK後期型

三菱ふそう クレーン兄弟 夏の旧型トラック特集 2015 その9

CIMG8875.jpg

CIMG8900.jpg


2015.5 茨城県

自動車整備工場で見掛けたT62系トラッククレーンです。

上物は東急製。フロントガラスの着いた錆び汁からして、ここに置かれてかなりの年月が経つようです。
構内クレーンとして使われていたのかも知れませんが、現在も使われて居るのか微妙なところですね。


CIMG8858.jpg

近くにはFK後期型のブラックマスクが。こちらはトラッククレーンではないですが簡易クレーンつき。
兄弟と呼ぶには2世代も新しいですが、クレーンつながりということで(笑)

ハイジャッキのちょんまげでした。重機回送車のようです。
あまり見掛けないシブいカラーリングです。ナンバーこそ無いものの、なかなか状態も良さそうに見えます。

先日のT65系からそう遠くない場所に中型2台も・・・ やはり、茨城県はふそうが強い印象です。




web拍手 by FC2
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村
バリュー ヘビフレ 【最新トラックのプラモデル 】AMT REVELL ITALERI

【4/30まで】新生活応援ストア

三菱ふそう FK後期型ちょんまげ 

CIMG7730.jpg

2014.9 長野県

別件で車を止める場所を探していた所、視界に遠くからでも分かるあの色の丸目のトラックが登場!!
ふそうの中型車のFK後期型、通称『ブラックマスク』です。

撮影時は稲の収穫時期だったようで、荷台のコンバインを降ろす所でした。

CIMG7744.jpg

簡易クレーンの付いた『ちょんまげ』ですが、ハイジャッキであることから、ご覧のようにセルフローダーのように
車両の運搬も可能な仕組みです。


余談ですが、幼少期によく乗せてもらったトラックの一台が、今回のFK。

201412260822.jpg

同じくちょんまげで、飾りなどは無くスタンダードキャップが付いているだけでしたが、子供の自分には
とてもかっこ良く見えたのでした。
内装から前期FKかな?横は同じくよく乗せてもらった黄金キャンター

そんな昔を思い出しながらの撮影となりました。

CIMG7860a.jpg

トラックのオーナーさん、作業中にもかかわらず撮影させていただき、ありがとうございました。




web拍手 by FC2
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村
バリュー ヘビフレ 【最新トラックのプラモデル 】AMT REVELL ITALERI

【4/30まで】新生活応援ストア

三菱ふそう FK後期型ミキサー車  2014 安曇野急行 秋の信州トラック祭り 1

CIMG7195.jpg

2014/09/14 長野県白馬村

先日、新潟の哥麿会のイベント記事を始めたばかりですが、先月長野県の白馬村で開催された
安曇野急行 『秋の信州トラック祭り』 にも行って参りましたので、イベント内と道中に見かけた旧型を
平行して紹介していきたいと思います。
マイペースのゆっくり更新になると思いますが、よろしくお付き合いくださいませ。


まずは、軽快に会場入りした三菱ふそうFKです。

今回の個体はシルバー(メッキ)ですが、後期型の通称ブラックマスクです。
今となってはなかなか見かけない4tのミキサー車


CIMG7423.jpg

CIMG7239.jpg
 

上物は川西(新明和)製のようでした。

ドラムはチェーン駆動。ホースやパイプが張り巡るメカ部分は、どんな仕組みなのか興味をそそられます(笑)
 

CIMG7253.jpg

CIMG7226.jpg

フロントパネルの塗装が心配ですが、メッキのグリル&バンパーにメッキホイールとなかなか華やかです。
メッキの映えるグリーンメタのカラーリングも旧車らしくてかっこいいです。


オーナーさんに大事にされて居るようなので、当分安泰でしょうか。
これからも現役で頑張って欲しいですね。



web拍手 by FC2
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村
バリュー ヘビフレ 【最新トラックのプラモデル 】AMT REVELL ITALERI

【4/30まで】新生活応援ストア

三菱ふそう FK後期型ちょんまげ  旧型トラック特集 2014夏 2

CIMG5603.jpg

2014.8 群馬県南部

南部の農村地帯で見かけた、『FK』の後期型通称『ブラックマスク』です。
簡易クレーンのあるちょんまげです。
ナンバー付きですし、何度かここを通った事があるのに気が付かなかった(居なかった)という事は
現在も現役なのは間違いないようです。

肉厚そうなゴツいフロントバンパーは自家製でしょうか。
現役で稼動していることもあり、キャビン周りの見た目の印象はなかなか綺麗です。

CIMG5613.jpg

リアです。
ボデーサイドは蝶番がある事から、前方にある小さなあおりがテールまで付くようです。
しかし、歩み板がかけられる事、ウインチ付きでロングジャッキという事から、重機回送車のようですね。

出尽くした感のあった群馬南部・埼玉北部の旧型トラックですが、現役の4t車を
新規発見できるとは思いませんでした。


web拍手 by FC2
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村
バリュー ヘビフレ 【最新トラックのプラモデル 】AMT REVELL ITALERI

【4/30まで】新生活応援ストア


PR.


カテゴリ

アルバム

プロフィール

FD830

Author:FD830
はじめまして。
月に一度は、山間部・農村部方面にドライブへ行き、草ヒロ探索を楽しんでいます。
昭和の匂いのする物や風景が好きです。
また、新・旧アメリカンなモノも好きです。

コメント・メッセージお気軽にどうぞ!

FD830に成りすましたキ〇ガイとは、当方は一切関係ございません。


撮影場所はお答えできません。

画像の無断転載禁止!!

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

最新コメント

PR



リンク

アクセスランキング


[ジャンルランキング]
車・バイク
72位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国産車
9位
アクセスランキングを見る>>

FC2Blog Ranking

FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

乗り物 ブログランキングへ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

検索フォーム

QRコード

QR

PR


FC2カウンター

Top


FC2 Management