日野 ドルフィン ダンプトレーラー

ドルフィンの現役のトラクターです。
2軸のシングルデフなのでSH。
現役でリフトカプラー付きというのも、今となっては珍しいですね。
牽引しているのはダンプトレーラーでしょうか。
『V10』エンブレムが誇らしげです。


にほんブログ村
【4/30まで】新生活応援ストア
いすゞ ニューパワー後期型トラクター 近況報告


2014.4 埼玉県
前回から約一年ぶりの登場です。
健在で安心しました。
しかし、確実にキャビンの腐食が進み、屋根部分の穴がひろがり、室内へ貫通している部分もありました。
そろそろキャビン崩壊の危険性も・・・
廃車体ではあまり見かけない、貴重なリフトカプラー車ですが、ここまで腐食が進むと何時撤去されるかわかりません・・・

後方から生えたシフトレバー
H/Lスプリッター付の10速のようです。
こちらもモデル化して欲しい車種ですね。
ニューパワー前・中・後期に加え、先代のT系TD/TMK等のキャブオーバーとキャビン骨格が同じ。
バリエーション展開を想像すると、グリルとフェンダー違いでいろいろと展開出来そうなのですが・・・
アオシマさんよろしくです!

にほんブログ村
【4/30まで】新生活応援ストア
三菱ふそう FPトラクター 新春旧型トラック特集23

2013.12.31 群馬県
トラック野郎の一番星号でおなじみの、Fシリーズ前期型(1973-1979)です。
2軸のシングルトラクターなので、型式はFPです。
すぐ前は斜面、隣には高い建物があり日陰に・・・満足はしてませんが、今回なんとか撮影できました。

珍しいリフトカプラー付きです。。
一見、目立つダメージが無く、パーツの欠品も殆どないように見えます。
しかし、その黒ずんだ水垢の多さから察すると、かなり前からここにあるようです。
天井の内装が剥がれている事からも、錆が進行して腐っている可能性が高い気がします。
交通量が決して少なくない目立つ場所にあるだけに、ここまでよく生き延びたものだと思います。
公道引退はかなり前だけど、ここに置かれたのは近年だったり?
同年代の日野のHEハイキャブと比べて、見かけることの殆ど無くなってしまった
Fシリーズのトラクター。
走る姿を見てみたい一台です。
1/32 バリューデコトラシリーズ 鉄屑のステージ FP平箱トレーラー プラモデル Vol.41

にほんブログ村
【4/30まで】新生活応援ストア
日野ドルフィンSH 真夏の旧型トラック特集 9


2012/0710 埼玉県北部
日野スーパードルフィンのシングルトレーラーヘッド、SHです。
過去の記事、沖縄の日野スーパードルフィンSH以来の登場です。
後ろにまわってみると、リフトカプラー付でした。
トレーラー前部をカプラーに繋げたまま持ち上げ、バラ荷をダンプトラックのように排出する装置です。
あまり動かされていないようですが、現役でリフトカプラー付きのドルフィンは、かなりめずらしいのではないでしょうか。
ワーキングビークルズ 50 (2012/08/05最新号)

にほんブログ村
【4/30まで】新生活応援ストア